
絢爛豪華な華やかさに、侘び寂びの境地を表現した優美さー。
初心者/愛好者を問わず、観る人を魅了する「能面」や「能装束」は、舞台道具としてはもちろんのこと、美術品としても高い価値を持っています。本講座では、弊財団が保有する能装束の中でも最も価値の高い能面7点を中心に、所蔵品の数々をご紹介します。
「いきなり能楽堂での鑑賞は敷居が高い」「面・装束という角度から、能の魅力を知りたい」という方に特にオススメです。
第1回となる今回は、武田家が家宝としてきた「孫一」にフォーカスします。目近にじっくりとその魅力をご堪能ください。
【お申し込み】 本サイトから
日 時 令和2年9月22日(火祝)15時30分〜17時50分
会 場 武田修能館 中野坂上駅 徒歩5分、東中野駅 徒歩8分(地図はこちら)
参 加 費 3,300円(税込/定員40名)
【新型コロナウイルス感染防止対策について】(2020.7.31現在)
本催しの開催にあたりましては、できる限りの感染防止対策を講じてまいります。
対策の詳細につきましては、下記、財団ホームページにて必ずご確認くださいますようお願い申し上げます。
http://ttmnf.or.jp/news/20200731/
ご来場のみなさまにはご不便をおかけいたしますが、ご理解・ご協力のほど、重ねてお願いいたします。
pdfはこちら